もうすぐプロ野球開幕!2019年成績をプレーバック~阪神編~

プロ野球

2019年のプレーバック第5弾!

今回はセリーグ3位の阪神です。

開幕まであとわずかなので、あまり掘り下げすぎずサクサクといきます!

※他チームの2019年成績はこちら(巨人西武横浜ソフトバンク楽天広島ロッテ中日日ハムヤクルトオリックス

では、参りましょう!!

チーム成績

リーグ3位  交流戦10位

試合勝利敗北引分勝率
143696860.504

2019年は首位争いをしていたのは6月後半までで、7月後半からは貯金を殖やすことができず、最後の最後で3位に浮上しCS出場となりました。

終わってみれば2位DeNAから4位広島まで1ゲーム差以内でしたね。

得点失点打率本塁打盗塁防御率
5385660.25194 100 3.46
6位2位4位5位1位1位

阪神の特徴は投高打低

得点力不足鉄壁の投手陣がカバーし、守り抜く野球でしょう。

そして、調べてみるまで知りませんでしたが、盗塁数は断トツの1位でした。

近本選手の活躍も大きかったですが、チーム全体で走塁の意識が高まっているのでしょう。

主力野手の成績

2019年開幕オーダー

開幕スタメンは以下の通り

打順位置名前年齢年数試合打率HR 打点盗塁OPS
1木浪2511130.262 43220.657 
2近本2511420.271 942360.689 
3糸井38161030.314 54290.819 
4大山2531430.258 147630.714 
5福留42161040.256 104700.740 
6ナバーロ ▲332150.209 0200.500 
7糸原2731430.267 24560.689 
8梅野2861290.266 959140.718 
9メッセンジャー ▲3810
赤字はリーグ1位、青字はチーム1位
OPS=出塁率+長打率
※▲は2019年退団

昨年もっとも活躍したのは近本選手ですね!

2018年のドラフトではロッテ藤原、楽天辰巳の外れ外れ1位で入団。

当時「近本って誰?」

と思ってしまいました。

近本様、申し訳ありません。。

ルーキーながら盗塁王を獲得し、新人最多安打記録も更新しました。

新人王はヤクルトの村上選手に譲りましたが、新人王に値する活躍として新人特別賞を受賞しました。

2020年も2年目のジンクスに負けず、さらなる活躍を期待したいですね。

開幕4番を務めた大山選手ですが、チームトップのHR・打点を挙げたものの、他球団の4番と比較するとやはり物足りないでしょうか。

チームの期待も大きいことから、さらなる成長が望まれます。

広い甲子園では簡単にホームランは稼げないと思いますので、ぜひ100打点を超えるような活躍を期待したいですね!

その他の主な野手成績

その他の出場試合数が多かった選手を挙げてみます。

位置名前年齢年数試合打率HR 打点盗塁OPS
マルテ2811050.284 124900.825
高山2641050.269 52990.705
北條257820.247 52020.712
植田235810.242 12120.619
鳥谷 ▲3816740.207 0410.559
※▲は2019年退団

もっとも活躍したのはマルテ選手ですね。

開幕当初は2軍調整でしたが、4月下旬から出場機会を増やし、規定打席には届かなかったものの、OPSも0.825と新外国人としては及第点の活躍。

終盤は4番も務め、2年目の今季はさらなる活躍の可能性を感じさせます。

得点力アップには不可欠な選手となるのではないでしょうか。

主力投手の成績

先発

名前年齢年数試合(先発)投球回勝利敗北防御率奪三振率K/BBWHIP
西 勇291126(25)172 1/31082.925.85 3.11 1.13 
青柳26425(24)145 1/3993.146.28 2.38 1.30 
高橋 遥24219(18)109 2/3393.7810.25 3.29 1.40 
ガルシア30221(17)103 2/3684.696.86 1.98 1.57 
岩田361414(13)77 2/3344.524.98 2.05 1.43 
メッセンジャー ▲381014(13)79    374.676.27 1.45 1.38 
赤字はリーグ1位、青字はチーム1位(防御率は規定投球回数以上)
K/BB=奪三振/与四球  投手の制球力を示す指標の一つ。2.0超でまずまず、3.5超でかなり優秀とされる
WHIP=(与四球+被安打)/投球回 1イニングあたりに出したランナーの数値
※▲は2019年退団

移籍1年目の西勇選手でしたが、エースと言える活躍でした。

開幕投手のメッセンジャー選手が力を発揮できない中で、先発陣を支えました。

今季も安定感のあるピッチングを期待したいですね。

また、高橋遥選手は2年目ながらローテを務め、切れのある直球を武器に高い奪三振率を記録しました。

コンディション面がカギとなりますが(コンディション不良で開幕ローテから外れる)、制球力が上がると左のエースとして活躍できるのではないでしょうか。

救援

名前年齢年数試合投球回勝利敗北ホールドHPセーブ防御率奪三振率K/BBWHIP
島本2696359 1/311151.67 9.10 4.29 0.94 
ジョンソン 
2815858 2/340421.38 13.96 7.00 0.80 
守屋2655754    793.00 8.83 3.12 1.15 
藤川39195656    232716 1.77 13.34 2.59 1.09 
ドリス ▲3145655 1/3101519 2.11 8.13 4.55 0.85 
能見40155144    18194.30 8.39 1.71 1.39 
岩崎2864852 2/326291.01 9.73 3.41 0.76 
※▲は2019年退団

阪神と言えばやはり鉄壁のリリーフ陣ですね。

島本選手は2018年1軍出場1試合から一気にチーム最多63試合出場と大車輪の活躍でした。

ただ心配なのは昨年10月に左肘の手術を受けております。

しかしながら、開幕が遅れたことで開幕一軍の可能性が出てきました。

無理は禁物ですが、今季の活躍も期待したい選手ですね。

その他のリリーフ陣を見てみると、ジョンソン、藤川、岩崎、ドリスといったどの選手も優秀なWHIPを記録しております。

これだけ高いWHIPですから、つまりランナーを出すのが困難ということです。

6イニング以降に継投でつなげられると、他球団は攻略するのが非常に困難な陣容でした。

ただ、2020年はジョンソン、ドリスの外国人2枚が退団となりましたので、最強救援陣を新たに構築する必要があります。

どのように整備してくるのか注目です。

2020年度新加入選手と2019年の退団選手

新加入選手

ドラフト指名選手

順位氏名経歴ポジション年齢身長体重投打
ドラ1西 純矢創志学園高投手1818488右右
ドラ2井上 広大履正社高外野手1818797右右
ドラ3及川 雅貴横浜高投手1818374左左
ドラ4遠藤 成東海大相模高内野手1817884右左
ドラ5藤田 健斗中京学院中京高捕手1817373右右
ドラ6小川 一平横須賀工高-東海大九州投手2218280右右
育成1小野寺 暖京都翔英―大商大外野手2118382右右
育成2奥山 皓太甲府西高ー静岡大外野手2218693右右

2019年のドラフトでは甲子園のスターが1位~5位まで連続で指名されました。

即戦力よりも将来性を重視した戦略です。

ドラフト指名選手の中で即戦力として活躍が期待されているのが6位の小川選手でしょうか。

首脳陣の評価も高く、リリーフ陣の一角として期待されています。

新外国人、FAなどの新加入選手

氏名前所属チームポジション年齢身長体重投打
エドワーズ3A コロンバス投手32196108右右
サンズ韓国 キウム外野手33193102右右
スアレスソフトバンク投手2918895右右
ガンケル3A ニューオリンズ投手29196102右右
ボーアエンゼルス内野手32193122右左
中田ソフトバンク投手3818185右右
※年齢は2020年の満年齢

注目は新4番候補のボーア選手でしょうか。

体重はなんと今季の球界最重量の122㎏

メジャー通算92HRのパワーヒッターですので、長打力不足の阪神打線にとって期待の存在と言えそうです。

退団選手

氏名ポジション年齢動向
メッセンジャー投手38引退
鳥谷内野手38ロッテ
高橋聡投手36引退
岡本投手34引退
歳内投手26BC香川
小宮山捕手33引退
山崎内野手32引退
森越内野手31西武
横田外野手24引退
ドリス投手31MLB
ジョンソン投手28MLB
ナバーロ内野手33自由契約
ソラーテ内野手32MLBマイナー

長らく投打の中心であった鳥谷選手・メッセンジャー選手がチームを去ることとなりました。

鳥谷は阪神のレジェンドと言っても過言ではないでしょう。

主なタイトル、表彰、記録は以下の通り

・最高出塁率1回
・ベストナイン6回
・ゴールデングラブ5回
・オールスターゲーム出場7回
・NPB歴代2位の公式戦1939試合連続出場
・NPB歴代4位の667試合連続フルイニング出場(遊撃手では1位)
・史上50人目の2000本安打達成

とにかく鳥谷はタフネス!

負担の大きいショートを守りながら、連続試合出場が歴代2位というのは本当に素晴らしいですね。

安定した守備で何度も阪神のピンチを救ってきました。

また、鳥谷の大きな特徴としては素晴らしい選球眼も挙げられます。

一般的に長距離砲の方が四球の数が多い傾向にありますが、中距離ヒッターでありながら3度もリーグ最多四球を記録しています。

ですので、必然的に高い出塁率を誇っていました。

阪神で現役を終えることを望んでいたファンも多かったかもしれませんが、本人の現役のこだわりもあり、2020年はロッテで新たな道を歩むこととなりました。

もう一度鳥谷の活躍する姿が見たいですね!

メッセンジャーは5年連続通算6度目の開幕投手を昨季務め、NPB在籍10年で通算98勝を挙げました。

198㎝の長身から繰り出される威力のあるストレート、落差のあるカーブ、フォークを武器に高い奪三振率を誇りました。

8年連続規定投球回も到達しており、チームにとってこれほど頼りになる外国人投手はいなかったのではないでしょうか。

素晴らしい選手が去ってしまうのはとても寂しいことですが、これまでの活躍はきっと阪神ファンも忘れないことでしょう。

お疲れさまでした、ランディー!(あえてファーストネームで(笑))

注目のレギュラー争い

正直どのポジションもし烈な争いがあるように思います。

近本、梅野、糸原の三選手あたりは有力な様にも思いますが。。

注目はやはりショートでしょうか。

2年目の木浪選手と8年目北條選手との同い年争いとなるのか、そこに俊足攻守の植田選手が入るのか。

大穴で高卒2年目の小幡選手が出てきたりすると面白いですが(さすがに、もうちょい先ですかね)。

また、2019年主に4番を務めた大山選手も安泰ではありません。

ボーアが一塁となると、マルテがサードに入る可能性があります。

このマルテはなかなか守備も軽快で、バッティングも2年目でさらなる飛躍の可能性があります。

大山もアピールを続けて、真の4番となれる活躍が期待されるところです。

外野陣ですが、糸井、福留の両ベテランは開幕でのスタメン出場が濃厚です。

しかしながら、糸井選手はケガが多く、福留選手は球界最年長

一年間通して活躍するにはある程度休養もいれながらの出場となるのではないでしょうか。

場合によっては長期離脱の可能性もなくはありません。

そうなると高山選手、江越選手、島田選手などにチャンスが出てきそうです。

新外国人のサンズにも期待したいところですが、現状はまだ日本の野球に対応できていないようですね。

外野陣の争いにも注目です。

まとめ

2019年の阪神は

・鉄壁の投手陣が得点力のリーグ最下位の打線をカバーしてCS進出

・近年走塁への意識が高まり、盗塁数はリーグ唯一の100盗塁

・ルーキー近本が1年目から大活躍し、盗塁王、新人最多安打、新人特別賞を受賞

・マルテが規定打席に達しなかったものの、まずまずの成績を収める。2020年も期待!

・先発陣では移籍1年目の西勇が及第点の活躍。今季はエースとしてチームを引っ張る!

・島本がチーム最多の登板数。ジョンソン、岩崎、藤川、ドリスらと共に最強のリリーフ陣を形成

・一方で2020年はジョンソン、ドリスが抜けた為、リリーフ陣の整備が必須

・ドラフトでは高校生主体の指名。即戦力としては小川に可能性か

・新外国人のボーア次第で得点力不足解消がみえてくる

・レジェンド鳥谷の移籍、長年先発を支えたメッセンジャーが移籍

・多くのポジションでし烈なレギュラー争いが起こっている

以上2019年の阪神の総括および2020年の展望でした。

サクサクといくつもりがやはりたっぷり書いてしまいました(汗)。

さぁ残り7球団頑張ります!(おそらく開幕は過ぎるけど続けます!)

それでは、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました