もうプロ野球は開幕したけど、それでも2019年成績をプレーバック~広島編~

プロ野球

プロ野球は開幕してしまいましたが、12球団終わるまでは2019年のプレーバックを続けます!

今回は2019年セリーグ4位の広島です!

※他チームの2019年成績はこちら(巨人西武横浜ソフトバンク阪神楽天ロッテ中日日ハムヤクルトオリックス

では、参りましょう!!

チーム成績

リーグ4位  交流戦12位

試合勝利敗北引分勝率
143707030.500 

リーグ4連覇に挑んだ2019年でしたが、結果はBクラス転落と思ったような戦いができなかった一年となりました。

開幕スタートに失敗しましたが、その後に持ち直し5月末には首位に。

しかし、交流戦で一気に失速してしまい、7月後半には再び5位まで転落

そこから再び持ち直し、一時2位争い演じていましたが、最終4位でフィニッシュ

借金と貯金を繰り返し、チグハグな一年となってしましました。

その要因はどこにあったのでしょうか。

チーム成績を見てみましょう。

得点失点打率本塁打盗塁防御率
5916010.254140 81 3.68
4位4位3位4位3位2位

ざっくりみると、概ね平均的な成績でした。

ただ、優勝した直近三年と大きく変わったのはどこだったのでしょうか。

2016年は全ての項目で1位と他チームを寄せ付けない成績でした。

2017、2018年はどうだったかというと、失点、防御率は3位4位でしたが、得点、盗塁はともに1位、本塁打は2017年が1位2018年が2位

攻撃力では優勝した3年間は他を圧倒していたといえるでしょう。

V逸の原因は、やはり巨人に移籍した丸の存在と、優勝した3年間活躍した田中広の不振が大きかったのではないでしょうか。

田中広選手は特に盗塁数がリーグ1位1回、同2位2回と走塁面での貢献でも大きかったですからね。

そういう点を考えると、2020年は田中広の復調がカギといえそうです。

主力野手の成績

2019年開幕オーダー

シーズンを占う大事な開幕スタメンはどうだったか見てみましょう。

打順位置名前年齢年数試合打率HR 打点盗塁OPS
1田中広306970.193 32780.531 
2菊池涼2981380.261 1348140.719 
3西川2541380.297 166460.777 
4鈴木2571400.335 2887251.018 
5松山34121100.259 64900.701 
6野間2651230.248 216140.648 
7會澤31131260.277 126320.826 
8安部30121140.254 82850.705 
9大瀬良286
赤字はリーグ1位、青字はチーム1位(打率、OPSは規定打席達成者)
OPS=出塁率+長打率
※▲は2019年退団

圧倒的な存在感を示しているのは、やはり4番の鈴木選手でしょう。

リーグ首位打者に加え、HR、打点、盗塁とチーム4冠

OPSは両リーグ唯一の1.0超えと圧倒的な存在感です。

2020年は高卒8年目の26歳とまだまだ若く、今季も活躍が期待されています。

侍JAPANでは筒香と共に4番候補ですしね。

成長を続ければ、3冠王やトリプルスリーも十分狙える選手ではないでしょうか。

丸選手の代役として外野に転向した西川選手もまずまずの成績でした。

これまでの丸の成績と比較するのは少々酷ではありますが、バットコントロールには定評があり、2020年もさらなる成長が期待されます。

また、チーム成績のところでも触れましたが、田中広選手の打撃不振が深刻でした。

これまで続けていた連続フルイニング出場や連続試合出場も6月に途切れてしまいました。

今季は不振から復活するのか、それとも淡々とレギュラーを狙う若手の台頭があるのか、そのあたりも注目していきたいですね。

その他の主な野手成績

その他の出場試合数が多かった選手を挙げてみます。

位置名前年齢年数試合打率HR 打点盗塁OPS
バティスタ▲2851030.269 266400.863 
長野3510720.250 52000.693 
磯村279650.278 42100.779 
内外曽根246640.200 0250.510 
小園191580.213 41610.565 
メヒア264560.259 71700.732 
小窪3412510.246 1500.605 
坂倉213510.230 1700.610 

バティスタ選手は主に一塁での出場でした。

3番を務めることも多く、チームの主軸として活躍していました。

それだけにドーピング違反で契約解除となったのは残念なニュースでしたね。。

また、田中広の穴を埋めるべく、代役に指名されたのがルーキーの小園選手でした。

打撃面は高卒1年目ながらまずまずの成績も残しました。

一方で守備面では課題も多くみられました。

6月22日のオリックス戦で平凡なゴロをエラーし、それをきっかけに3失点したことでチームは敗戦。

この後小園はベンチ裏で涙し、一球一勝の重みを感じたというエピソードもありました。

2020年は守備力を向上させ、高い壁ではありますが田中広からレギュラーを奪う気持ちで頑張ってほしいですね。

主力投手の成績

先発

名前年齢年数試合(先発)投球回勝利敗北防御率奪三振率K/BBWHIP
K.ジョンソン35527(26)156 2/31182.597.58 2.28 1.21 
床田24325(23)139 2/3762.966.51 2.10 1.28 
大瀬良28626(19)173 1/31193.537.06 3.89 1.22 
九里28627(18)118    883.517.32 2.34 1.25 
野村30818(18)95 1/3654.066.14 1.91 1.36 
アドゥワ誠21319(13)91 2/3354.325.11 1.93 1.40 
赤字はリーグ1位、青字はチーム1位(防御率は規定投球回数達成者)
K/BB=奪三振/与四球  投手の制球力を示す指標の一つ。2.0超でまずまず、3.5超でかなり優秀とされる
WHIP=(与四球+被安打)/投球回 1イニングあたりに出したランナーの数値。

先発の柱としてK.ジョンソン選手(2020年からDJ.ジョンソンが加入した為、K.ジョンソンと表記)、大瀬良選手が一年間しっかりとローテション守りながら、勝ち星も二桁をマークしました。

また、床田選手、九里選手もまずまずの成績だったといえるでしょう。

床田は2018年から登板数を一気に増やしており、今年もさらなる成長を期待したいところです。

一方で野村選手は近年思うような成績が残せておりません

2016年の最多勝を獲った時のような活躍をもう一度見たいですね。

救援

名前年齢年数試合投球回勝利敗北ホールドHPセーブ防御率奪三振率K/BBWHIP
フランスア2626771 2/3861826122.76 11.80 2.94 1.21
菊池保30125861    13151602.80 6.34 1.87 1.02
レグナルト▲3115259 1/363152103.34 10.16 1.97 1.47
中村恭3094344 1/301121202.64 11.77 3.41 1.08
中崎2793635 1/3335894.08 5.86 1.35 1.73

救援陣ではフランソア選手が中継ぎ、ストッパーとして大活躍しましたね。

また、楽天から移籍1年目の菊池保選手も安定感がありました。

楽天時代ではあまり出場機会に恵まれませんでしたが、見事にチャンスをつかみチームの信頼を得たといえるでしょう。

ただ、ここ数年広島救援陣の中心であった中崎選手は、不振のシーズンとなってしまいました。

2020年は調子を戻して守護神の座を射止めるのか、注目していきたいですね。

2020年度新加入選手と2019年の退団選手

新加入選手

ドラフト指名選手

順位氏名経歴ポジション年齢身長体重投打
ドラ1森下 暢仁大分商高-明大投手2218075右右
ドラ2宇草 孔基常総学院高-法大外野手2218583右左
ドラ3鈴木 寛人霞ケ浦高投手1818679右右
ドラ4韮沢 雄也花咲徳栄高内野手1817780右左
ドラ5石原 貴規創志学園高-天理大捕手2117375右右
ドラ6玉村 昇悟丹生高投手1817775右右
育成1持丸 泰輝旭川大高捕手1817780右左
育成2木下 元秀敦賀気比高外野手1818387左左
育成3畝 章真広島新庄高ー名商大-四国IL香川投手2417783右右

大注目はやはり森下選手

大学No1投手として注目されていましたが、他チームが佐々木朗、奥川を獲りに行く中で見事一本釣りに成功しました。

一年目からローテションを期待されており、新人王候補筆頭の呼び声が高いですね。

前評判通りの活躍を見せるのか、それともプロの壁に当たるのか。

森下選手は要注目です!

新外国人、FAなどの新加入選手

氏名前所属チームポジション年齢身長体重投打
スコット3Aノーフォーク投手2819084右右
DJ.ジョンソンロッキーズ投手31193104右左
ピレラフィリーズ外野手3118299右右
※年齢は2020年の満年齢

スコット選手は長身から150㎞前後の速球を武器に、昨年はMLBも経験。

チームとしてはストッパーとして期待されています。

また、ピレラ選手は内外野を守れるユーティリティ―性も備えているようですが、基本的には外野の一角として期待されているようですね。

ピレラの活躍次第で得点力アップも期待できそうです。

退団選手

氏名ポジション年齢動向
飯田投手28引退
横山投手27引退
長井投手20戦力外
船越捕手25戦力外
庄司内野手28引退
永川投手38引退
赤松外野手37引退
岩本外野手33引退
レグナルト投手31自由契約
ヘルウェグ投手31自由契約
サンタナ内野手24自由契約
ローレンス投手32自由契約
岡林投手20戦力外
木村内野手23戦力外
バティスタ外野手28契約解除

昨年から戦力ダウンとなりそうなのは、先ほども述べましたがバティスタ選手の契約解除でしょう。

一方で菊池涼選手が残留したのはチームにとってプラスですね。

かねてから熱望していたメジャー移籍を目指してポスティング申請も行っておりましたが、残念ながら入札球団が現れれず残留となりました。

12球団トップレベルの圧倒的な守備力で、チームの要でもあった菊池涼が残ったのは非常に大きいですね。

あともう1名2019年の退団選手で注目したいのは、やはり胃がんから一軍復帰を目指していた赤松選手です。

2005年に阪神に入団し、その後2008年に新井のFA移籍に伴う人的補償で広島に移籍。

俊足と高い守備能力でいぶし銀の活躍をする選手でした。

しかし、2016年に胃がんが発覚し、胃の半分を切除

懸命なリハビリ期間を経て、練習復帰から実践復帰と段階を踏んでいき、2018年には2軍での試合出場も果たしました。

2019年には1軍での出場を目指していましたが、残念ながら実力で昇格を掴むところまでは叶いませんでした

ただ、シーズン最終戦で引退試合という形ですが、センターの守備につき3年ぶりの公式戦出場を果たしています。

手術や抗がん剤などの治療により体力の低下は相当なものだったと思います。

ご本人の努力や周囲の方の支えもあり、最後にユニフォーム姿を見せられたのは、多くの野球ファンに勇気や感動という形で伝わったのではないでしょうか。

本当にお疲れ様でした。

ちなみに、個人的には平安高校時代に生で試合を観戦したことがありますが、とんでもない守備範囲に度肝を抜かれたのを覚えてます!

注目のレギュラー争い

個人的にはやはり田中広選手と小園選手のショート争いに注目してます。

経験実績でいえば当然田中広が上でしょうし、実力通り力を発揮するとレギュラーは確定といえるでしょう。

ただ、昨年見た小園のプレーを見ていると躍動感であったりセンスを感じますので、是非田中広と実力で勝負できるまで成長してほしいと感じています。

まとめ

・優勝した3年間と異なり、丸の移籍と田中広の不振が重なり得点力の著しく低下。結果的にはBクラスへ転落。・打線の中心は鈴木。圧倒的な存在感でセリーグ打撃部門の多くで上位の成績。

・高卒ルーキーの小園が一年目から躍動し、不振の田中広に代わって出場機会を得る。

・先発陣ではK.ジョンソン、大瀬良が安定した活躍。2020年は床田の成長と野村の復活がカギ。

・救援陣ではフランソアが中心として活躍。中崎の復活があるのかは要注目。

・ドラフトでは大学ナンバーワン右腕の森下を獲得。新人王獲得候補として名が挙がっている。

・新外国人のスコットは守護神、ピレラは外野のレギュラー候補として期待されている。

・菊池涼がメジャー移籍を断念して残留したのはチームにとってプラス。

・経験豊富な田中広と高卒2年目の小園のショート争いは今季も注目。

以上2019年広島の成績プレーバックと2020年の注目ポイントでした。

得点力を大幅に上げるには鈴木に繋げるための1~3番の出塁率がカギとなってきます。

開幕メンバーでは新外国人のピレラが1番、2番菊池涼、3番西川という並びですので、この3人が機能すると開幕ダッシュも期待できるのではないでしょうか。

あとは森下投手も1戦目では評判通りのピッチングを見せてくれたので、1年通して活躍できるか注目していきましょう。

プロ野球はどんどん進んでいきますが、まだまだ2019年のプレーバックは続きます。

あと5球団。。

サクッといきましょう、サクッと。。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました